オリジナルお守り制作【新・おまもり 融通“ゆうずう”さん】
「大切な人に贈り物」
何を贈ろう?
できればオリジナルのモノが良いなぁ。
と思うことはあるかと思います。
今回はそんな「大切な人への贈り物」の候補の一つになるかと思われるサービスがあるので、紹介します。
そのサービスは「大切な写真をお守りに」できるサービースです!
オリジナルお守りWEB作成サービス【新・おまもり 融通“ゆうずう”さん】
こちらのサービスは、選んだ写真/メッセージを使ってお守りを制作することができます。
ネットで申込み(制作)ができます。
しかもこのお守りは、お寺でご祈祷をされたものです。
1.高野山真言宗 如意山 「藤次寺」で 御祈祷されたおまもり(内符)
【新・おまもり 融通“ゆうずう”さん】のオリジナル制作お守りは正式に祈祷されたお守りです。
場所は「高野山真言宗 如意山 藤次寺」という所になります。
こちらは、 藤原冬嗣の発願により藤原氏の祈願寺として建立されました。
「願い事を融通する」ことから融通さんとして親しまれております。
(参考:完全オリジナルのお守りをつくろう!【新・おまもり 融通“ゆうずう”さん】)
2.【新・おまもり 融通“ゆうずう”さん】お守の種類と価格
完全オリジナルのお守りをつくろう!【新・おまもり 融通“ゆうずう”さん】によると
『お守りの種類と価格』
生地袋布お守り 【送荷料&決済手数料込み】
1体:1000円 (税込み)2体目〜950円 (税込み)※お届け先/1箇所ごと
配送目安(通常):2週間~1カ月程度
カラー印刷 人気の3色(桜、空、富士)
高級紙折り式おまもり【送荷料&決済手数料込み】
1体:600円 (税込み)2体目〜550円 (税込み)※※お届け先/1箇所ごと
配送目安(通常):1週間~2週間
カラー印刷
10色の豊富なカラーバリエーション
ただし、繁忙期などにより、発送までの目安につきましては随時お知らせ更新しているとのことなので注文する場合は、必ず確認をしたほうがいいかと思われます。
3.【新・おまもり 融通“ゆうずう”さん】申し込み方法
YOUTUBEにもご案内動画が上がっいますのでリンク張っておきます。
オリジナルお守りWEB作成サービス【新・おまもり 融通“ゆうずう”さん】
簡単に流れを書いておきます。
①お守りの種類、色、枠を選択
②画像のアップロード→写真の位置を調整→名前、日付、メッセージ等入力
③仕上がりをプレビューで確認
④お申込み数量、お届け先入力
⑤支払方法選択(クレジットカード、キャリア決済)
⑥完了
流れとしては、このような感じになっていますが、動画がとても丁寧なので正直見ながらやれば、まず迷わないとは思います。
まとめ
お守りというのは、「人生のターニングポイント」たびたび登場するものです。
オリジナル制作することによって、そのお守りには、あなたの「想い」がプラスされています。
貰った人は、普通のお守りよりその思いが加わってさぞ、心強いモノとなっているでしょう。
そんな「想いを贈るギフト」たまにはいいかもしれませんね。